今回のMINIの修理/点検実績は、停車中に振動がするミニクーパS R53のエンジンマウントの交換の整備実績です。
エンジンマウントとは、エンジンを車体に固定するためのパーツで、エンジンを支えたり、エンジンの振動が車体に干渉するのを軽減させたりする役割があります。
ミニクーパーS R53が停車中に振動した原因



まずはユーザーからヒアリングした情報を基にBMW/MINIの純正テスターISTAで点検をおこないます。
点検の結果、エンジンを支えるエンジンマウントが劣化していることが分かりました。
今回の停車中に振動する原因は、このエンジンマウントが切れてしまったことで生じる現象です。
エンジンを支えるエンジンマウントは、エンジンの振動が車体に干渉するのを軽減させたりする役割がありますが、長年の使用でゴムが硬化してしまい切れてしまうことがあります。
SWAG(スワッグ)のエンジンマウントで修理する



そして今回使用するパーツは、SWAG(スワッグ)製のエンジンマウントです。
SWAG(スワッグ)製のエンジンマウントは、徹底的にテストされた高品質で信頼の置けるエンジンマウントです。
安全性はもちろんのこと、運転の快適性や加速時のダイナミックスにも耐えられる、エンジンを支えるにあたって信頼のできるエンジンマウントです。
ミニクーパーS R53が停車中に振動する症状はエンジンマウントの交換で改善する
今回のMINIの修理/点検実績は、停車中に振動がするミニクーパS R53のエンジンマウントの交換の整備実績をご紹介しました。
SWAG(スワッグ)製のエンジンマウントは、徹底的にテストされた高品質で信頼の置けるエンジンマウントです。
ご紹介したSWAG(スワッグ)製のエンジンマウントの他にもLEMFORDER製やfebi製でもいいでしょう。
車のメンテナンスは非常に重要です。
エンジンマウントの交換を怠ると下記の症状が発生します。
- ボディー全体が振動する
- 加速時や減速時に異音がする
- 徐々に振動が大きくなる
交換時期はゴムなので5年を目安に大丈夫です。
またエンジンマウントと同時に同じゴムの劣化が懸念されるミッションマウントの交換も一緒にされることをおすすめします。
車を安心して運転するためにも定期的な点検は欠かさないようにしていきましょう。



店舗案内
店舗名 | GNARLY automobile(ナーリー オートモービル) |
オフィス | 〒601-1374 京都市伏見区醍醐西大路町97-1 |
電話番号 | 075-204-5022 |
事業内容 | 自動車修理・整備 |
主要取引先 | 株式会社阿部商会 株式会社大黒商会 株式会社和光ケミカル アサヒライズ株式会社 |
お支払い | ◎銀行振込 ◎クレジットカード ![]() ![]() ![]() ◎電子決済 ![]() ![]() ![]() |
※入庫は予約制となっているため、入庫状況をご確認の上、下記からお問い合わせをお願いいたします。
アクセス
Google Review整備評価














