BMW関連の記事一覧– tag –
こちらでは、元BMW正規ディーラーの整備士によるBMW関連の記事をご覧いただけます。BMWのリコール情報やBMWに特化した整備実績をぜひご覧ください。少しでもBMWユーザーのお役に立てれば幸いです。
-
【BMWメンテナンス】タイヤの空気圧の調整と頻度について元BMW整備士が解説
BMWのメンテナンスにはいろいろありますが、その中でも手軽にできるのがタイヤの空気圧の調整です。BMWのタイヤの適正空気圧は2.5kgf/cmであり... -
【GNARLYからのお知らせ】BMW/MINI(ミニ)純正テスター 最新ISTAのご紹介
当整備工場では、最新のBMW/MINI(ミニ)純正テスターであるISTAを用いて整備にあたっております。輸入車は、年式が新しくなるほど電子デバイスが複雑化... -
【BMWリコール】BMW X5など8車種でワイヤーハーネス不具合で火災のおそれ
BMWジャパンは9月9日、BMW X5など8車種について、エアコンのワイヤーハーネスに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出ました。 エアコンのブロワーファンレギュレーターへ電力を供給するワイヤーハーネスの端子... -
【BMWの修理/点検】BMW F25 X3 20dのドアポケットカバーの交換
今回のBMWの修理/点検は、BMW F25 X3 20dのドアポケットカバーの交換です。 お客様からBMW F25 X3 20dのドアポケットカバーの劣化で修理のご相談をいただきました。 簡単な修理ですが、BMW F25 X3 20dのドアポケットカバーは、純正品ではパーツが存在して... -
【BMWリコール】BMW GRスープラとBMW 12車種 ブレーキが効きにくくなるおそれ
BMWジャパンは8月24日、トヨタ スープラおよびBMW 12車種について、エンジン制御用コンピュータ(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出ました。 ECUの制御プログラムが不適切なため、始動直後にエンジ... -
【BMWの修理/点検】BMW F31 3シリーズ 320dのカーナビ故障による交換
今回のBMWの修理/点検実績は、BMW F31 3シリーズ 320dのカーナビおよびオーディオの故障による中古ヘッドユニット(ナビゲーションユニット)の交換です。 お客様からBMW F31 3シリーズ 320dのカーナビが映らず、NO SIGNALと表示され操作ができない。また... -
【BMWリコール】BMW 3シリーズ 9車種1万1000台がエアバッグ不具合
BMWジャパンは7月20日、BMW 318iなど9車種1万1446台について、運転者席用エアバッグに不具合があるとして、国土交通省に再度リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出ました。 運転者席用エアバッグのインフレータ(膨張装置)において、衝突時等の... -
【BMWメンテナンス】BMWのエンジンオイル交換の必要性と元BMW整備士がすすめるBMW認証エンジンオイル
BMWのエンジンオイルの交換頻度は、長距離を走る方は10,000km、短距離を走る方は5,000kmを目安に交換していただくことを、整備士として... -
【BMW・MINI(ミニ)リコール】BMW、MINI(ミニ)など14車のディーゼルエンジンのタイミングチェーンに不具合
BMWジャパンは6月15日、BMW、MINI(ミニ)など14車種のディーゼルエンジンのタイミングチェーンに不具合があるとしてリコール、国土交通省に追加リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出ました。 ディーゼルエンジンのタイミングチェーンの製造管... -
【BMWリコール】BMW BMW 3シリーズ 320d xDrive 567台がエンジンルームのクーラントホースに不具合
BMWジャパンは4月26日、BMW 3シリーズ 320d xDrive 567台について、エンジンルームのクーラントホースに不具合があるとして、国土交通省に追加リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出ました。 エンジンの冷却システムでプラスチック製クーラント... -
【BMWリコール】BMW X3 xDrive 20dの1万823台が燃料ポンプに不具合
BMWジャパンは4月5日、BMW X3 xDrive 20dの1万823台について、燃料ポンプに不具合があるとして、国土交通省に追加リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出ました。 日本仕様の燃料に含まれる成分が部品に付着し堆積することで燃料ポンプがうまく作... -
【BMWの修理/点検】BMW E46 3シリーズ 330iのオーバークールの原因
今回のBMWの修理/点検実績は、BMW E46 3シリーズ 330iのオーバークールを修理する整備実績です。 お客様から高速走行時にBMW E46 3シリーズ 330iのエンジンの水温系が下がるとのことで修理のご相談をいただきました。 【BMW E46 3シリーズ 330iのオーバー... -
【BMWの修理/点検】BMW E90 3シリーズ 320iのエンジン警告灯が点灯
今回のBMWの修理/点検実績は、BMW E90 3シリーズ 320iのエンジン警告灯が点灯の修理の整備実績です。 かなり大掛かりな作業ですが、当整備工場にとってもやりがいのある、またお客様にとっても非常に喜んでいただいた実績となりましたのでご紹介させていた... -
【BMWリコール】BMW M5など1012台がエンジンコントロールユニット(DME)に不具合
BMWジャパンは1月25日、BMW M5など1012台について、エンジンコントロールユニット(DME)に不具合があるとして、国土交通省に追加リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出ました。 DMEのプログラムが不適切なため、燃料タンク内で発生した蒸発ガス... -
【BMWメンテナンス】エンジンオイルの最適な交換時期を元BMW整備士がカンタンに解説
この記事をご覧の方は、BMWのエンジンオイルの交換時期を知られたい方が多いことかと思います。結論から述べさせていただくと、当整備工場の基準では、BMWのオイルは5,000kmごとの交換を推奨... -
【BMWの修理/点検】BMW E31 8シリーズ 840ciのエンジンオイル漏れ
今回のBMWの修理/点検実績は、BMW E31 8シリーズ 840ciのエンジンのオイル漏れの修理の整備実績をご紹介いたします。 お客様からBMW E31 8シリーズ 840ciのエンジンのオイル漏れがひどいとのご相談から修理をご依頼いただきました。 【BMW E31 8シリーズ 8... -
【BMWリコール】BMW 1シリーズ・2シリーズ 1万4399台がカウルカバーの不具合
BMWジャパンは9月14日、BMW 1シリーズ・2シリーズ 1万4399台について、カウルカバーの不具合で雨水がブレーキフルード内に浸入することがあるとして、国土交通省に追加リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出ました。 ブレーキマスターシリンダー... -
【BMWの修理/点検】BMW F01 7シリーズのオルタネーターの交換
今回のBMWの修理/点検実績は、BMW F01 7シリーズのオルタネーターの交換の整備実績のご紹介です。 オルタネーターは発電機のことで、エンジンの力を利用して電力を生み出したりバッテリーに電力を供給する役割があります。 今回のお客様は、BMW F01 7シリ...