BMWジャパンは3月3日、BMW 3シリーズ 18車種3万5000台について、エアバッグ装置に不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出ました。
助手席用エアバッグのインフレータ(膨張装置)において、長期間にわたり、高温多湿の環境にさらすと、インフレータ容器が破損して飛び散るおそれがあるとのことです。
改善措置として、エアバッグを対策品に交換するとのことです。
目次
リコールの対象車種
- BMW 3シリーズ 316ti
- BMW 3シリーズ 318i
- BMW 3シリーズ 318i ツーリング
- BMW 3シリーズ 318Ci
- BMW 3シリーズ 318Ti
- BMW 3シリーズ 320i
- BMW 3シリーズ 323i
- BMW 3シリーズ 325i
- BMW 3シリーズ 325i ツーリング
- BMW 3シリーズ 328i
- BMW 3シリーズ 328Ci
- BMW 3シリーズ 330i
- BMW 3シリーズ 330xi
- BMW 3シリーズ 330Ci
- BMW 3シリーズ 330Ci カブリオレ
- BMW 3シリーズ M3
- BMW 3シリーズ M3 CSL
- BMW 3シリーズ M3 カブリオレ
※1999年9月1日から2006年8月18日に製造された3万5022台
リコールに関するお問い合わせ
BMWカスタマー・インタラクション・センター
フリーダイヤル: 0120269437
あわせて読みたい BMWにおすすめのエンジンオイルは?交換時期についてBMW整備士がやさしく解説 この記事をご覧の皆様の中には、BMWのエンジンオイル選びに迷われている方もいらっしゃることと思います。エンジンオイルはエンジン内部の潤滑、冷却、洗浄、密閉の重要な役割を担っており、エンジンの性能と寿命を決定する最も重要な消耗部品の一つです。質の悪いエンジンオイルや交換時期を過ぎたオイルを使用し続けると、エンジンの焼き付きや重大な故障を引き起こし、数十万円から数百万円の修理費用が発生する危険性があります。そこで今回は、BMWのエンジンオイルについて、適切な選び方から交換時期について、BMW整備士としての経験をもとに包括的な情報をお届けします。BMWの高性能エンジンに最適なオイル選択について、分かりやすく解説してみたいと思います。