BMW関連の記事一覧– tag –
こちらでは、元BMW正規ディーラーの整備士によるBMW関連の記事をご覧いただけます。BMWのリコール情報やBMWに特化した整備実績をぜひご覧ください。少しでもBMWユーザーのお役に立てれば幸いです。
-
【BMW・MINI(ミニ)リコール】BMW 3シリーズ 320など169,782台について、エンジンに不具合
「BMW」の日本法人が、エンジンに問題があるとして、国土交通省にリコールの届け出をしました。 この問題は最悪の場合、火災の恐れがあるとのことです。 対象となったのは日本に輸入されたBMW・MINI(ミニ)の27車種で、「320d」や「218d Active Tourer」... -
【BMWの車検】BMW E92 3シリーズ 335iの点検と陸運局での様子のご紹介
BMWは高性能な車ですが、それゆえに車検では細かい部分までチェックされます。特にエンジンやブレーキ... -
【BMWリコール】BMW 2シリーズ 218i アクティブツアラーについて、後部座席のシートベルトに不具合
BMW日本法人は6月2日、車種「218i アクティブツアラー」のリコールに関する情報を発表しました。 このリコールは、後部座席のシートベルトに不具合があるため、国土交通省に1,468台の届け出を行ったものです。 対象となる製造期間は、令和3年10月27日から... -
【ワイヤレス充電器の後付け(動画あり)】BMW F30 F31 F34 3シリーズ / F32 F36 4シリーズのDIY
車を運転中、スマホの充電が切れてしまうことってありますよね。そんなとき、ワイヤレス充電器があれば、スマホを置くだけで充電できるのでとても便利です。BMW F30 3シリーズ 320dにも... -
【FUCHS(フックス)製】エンジンオイルおよびオイルフィルターの交換の費用比較 MINI(ミニ) F55 ONE
エンジンオイルの交換では、正規ディーラーで依頼した場合と一般の整備工場で依頼した場合とでは、費用が異なります。この記事をご覧の方の中には... -
BMWの中古車を購入する際の注意点を元BMW整備士が解説
BMWに限らず中古車を購入する際には、外観だけでなく内部構造やシステムにも注意が必要です。車体の小さな傷やシミは比較的安価に修理... -
【BMWリコール】BMWのEV「iシリーズ」7車種について、モーター停止のおそれ
BMWジャパンは3月13日、BMWのEV「iシリーズ」7車種について、モーター停止のおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出ました。 リコール内容は、バッテリーマネジメントエレクトロニクス(SME)のソフトウェアが不適切なため、... -
【BMWの修理/点検】BMW 1シリーズ E87 120iのリモコンキーが反応しない?鍵の蓄電池交換でリセット
今回のBMWの修理/点検は、BMW 1シリーズ E87 120iのリモコンキーの蓄電池の交換です。車種によっては... -
【BMW・MINI(ミニ)リコール】BMWおよびMINI(ミニ)のディーゼルエンジン車25車種について、火災事故に至るおそれ
BMWジャパンは3月7日、BMWおよびMINI(ミニ)のディーゼルエンジン車25車種について、火災事故に至るおそれがあるとして、国交省にリコール(回収・無償修理)を届け出ました。 リコール内容は、ディーゼルエンジンの排気ガス再循環装置(EGR)モジュール... -
【BMWリコール】BMW 7シリーズ 740iなど 計128台について、助手席エアバッグが機能しないおそれ
BMWジャパンは3月1日、BMW 7シリーズ 740i、i7 xDrive60の計128台について、エアバッグに不具合があり、衝突の際に助手席エアバッグが機能しないおそれがあるとして、国交省にリコール(回収・無償修理)を届け出ました。 シートモジュールにおいて、ソフ... -
OEM部品と社外部品の違いについて。純正部品との特徴を元BMW・MINI整備士が比較
BMWやMINI(ミニ)純正部品と同等の品質を誇るOEM部品について、いまいち定義がはっきりしないという方もおられるのではないでしょうか。結論と... -
【BMW整備におすすめ】シリンダーヘッドカバーガスケットの寿命や交換時期・工賃を元BMW整備士がやさしく解説
BMWのシリンダーヘッドカバーガスケットの交換時期は、高品質なシリンダーヘッドカバーガスケットであれば、BMWの場合、30,000~70,000km程は使用できるでしょう。今回は、BMWのオイル漏れ... -
【Elring(エルリング)製】ヘッドカバーガスケットの交換の費用比較 BMW 3シリーズ E90 320i
ヘッドカバーガスケットの交換では、正規ディーラーで依頼した場合と一般の整備工場で依頼した場合とでは、費用が異なります。この記事をご覧の方の中には... -
BMWではどのエンジンオイルがおすすめ?元BMW整備士がすすめるBMW認証のエンジンオイル
エンジンオイルの交換は車のメンテナンスでは代表的なものですが、BMWでは「どのエンジンオイルがいいのか?」と悩まれる方も... -
【BMWリコール】BMW 2シリーズ 218d Active Tourer 計194台について、エンジンオイル漏れのおそれ
BMWジャパンは1月31日、BMW 2シリーズ 218d Active Tourer 計194台について、原動機(オイルパン)に不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出ました。 不具合の箇所はエンジンのオイルパンで、オイルパンシーリング部分の脱脂処... -
【FUCHS(フックス)製】エンジンオイルの交換の費用比較 BMW 6シリーズ E63 650i
エンジンオイルの交換では、正規ディーラーで依頼した場合と一般の整備工場で依頼した場合とでは、費用が異なります。この記事をご覧の方の中には... -
【MIESSLER AUTOMOTIVE(メスラー オートモーティブ)製】エアスプリングの交換の費用比較 BMW 5シリーズ F11
エアスプリングの交換では、正規ディーラーで依頼した場合と一般の整備工場で依頼した場合とでは、費用が異なります。この記事をご覧の方の中には... -
【BMWのエアサス】おすすめのエアスプリングは?寿命や交換時期・費用について元BMW整備士がやさしく解説
BMWのエアスプリングの交換時期は、一般的に交換時期は3年から5年を目安に1年毎の定期点検で確認し、異常がなければ問題ありません。今回は、BMWのエアスプリング...