MENU
LANGUAGE(言語)
京都のBMW・MINIの修理/点検、板金/塗装、車検/メンテナンスの整備専門店
京都のBMW・MINIの修理/点検、板金/塗装、車検/メンテナンスの整備専門店
京都のBMW・MINIの修理/点検、板金/塗装、車検/メンテナンスの整備専門店
BMW MINIのOEM部品通信販売専門店 | G-PARTS
京都のBMW・MINIの修理/点検、板金/塗装、車検/メンテナンスの整備専門店

BMWにおすすめのシリンダーヘッドカバーガスケットメーカーは?寿命や交換時期・工賃はいくら?

【BMWのオイル漏れ】BMWにおすすめのヘッドカバーガスケットメーカーは?寿命や交換時期・工賃はいくら?

LANGUAGE(言語)

BMWのオイル漏れの修理でよくシリンダーヘッドカバーガスケットの交換があります。

このガスケットは、エンジン内部のオイルが外に漏れ出るのを防ぐ役割を担いますが、時間の経過や環境などによって劣化し、オイル漏れが発生することがあります。

また、エンジン内部の異常やオイルフィルターなどが原因となってオイル漏れが発生することもあります。

今回はBMWのオイル漏れに関して、オイル漏れの原因とBMWにおすすめのシリンダーヘッドカバーガスケットメーカーのご紹介、また最後に交換時期と工賃の目安について解説いたします。

ガスケットが劣化するとオイル漏れが発生することがあります。ガスケットの役割や部品の選び方を知っておくことで万が一の修理に適切に対応することができます。

目次

BMWのオイル漏れの原因

【BMWのオイル漏れ】BMWにおすすめのヘッドカバーガスケットメーカーは?寿命や交換時期・工賃はいくら?
劣化したシリンダーヘッドカバーガスケット

シリンダーヘッドカバーガスケットの劣化

BMWのオイル漏れの原因の1つとしているのがシリンダーヘッドカバーガスケットの劣化です。

このシリンダーヘッドカバーガスケットはエンジン内部からオイルを保持する役割を担っていますが、具体的な素材としては、ステンレススチール、グラフテック、Nitrile(ニトリルゴム)、EPDM(エチレンプロピレンジメチレン)、フッ素樹脂などが使われています。

多層構造が一般的で、内層には試薬や油などに対して密着力が高い材料、外層には耐久性、耐熱性などの機能を持った材料を使用することが多く、時間の経過や環境などによって劣化していきます。

そのため、車のシリンダーヘッドカバーガスケットを交換する際は、その車に適したシリンダーヘッドカバーガスケットのメーカーを選択することが望ましいといえます。

シリンダーヘッドカバーガスケット以外の原因

また、シリンダーヘッドカバーガスケット以外にも、エンジンのオイルパンガスケットや、オイルフィルターハウジングのガスケットなどが原因となってオイル漏れが発生することもあります。

このような場合は、単にガスケットの交換だけでは問題を解決できない場合もあるため、正確な原因を特定して対処することが必要です。

ガスケットは劣化してくるものです。ただし、ガスケットが劣化したことによる症状は様々なのでオイル漏れなどの異変に気づいたら専門家に点検を依頼されることをおすすめします。

BMWにおすすめのシリンダーヘッドカバーガスケットメーカー

【BMWのオイル漏れ】BMWにおすすめのヘッドカバーガスケットメーカーは?寿命や交換時期・工賃はいくら?
Elring(エルリング)製のシリンダーヘッドカバーガスケット

BMW純正部品

BMWのシリンダーヘッドカバーガスケットには純正部品があります。

純正部品のシリンダーヘッドカバーガスケットは、製品品質が良く信頼性が高いとされています。

純正部品を使用しているといった安心感に加え、製品に関するトラブルも最小限に抑えられることが期待できますが、価格は高めです。

アフターマーケットメーカー

シリンダーヘッドカバーガスケットには、純正部品以外にもアフターマーケットメーカーのものもあります。

このアフターマーケットメーカーはBMWには認められていませんが、品質・価格ともにBMWの純正部品に比べて劣らないとされているメーカーのことです。

上記で紹介したElring(エルリング)製以外にも様々なメーカー製造しており、品質に関しても悪いものもあれば純正部品に引けを取らないものもあります。

選ぶ際は品質に気を付けてパーツを選ぶことができれば、費用を抑えて修理をすることが可能です。

シリンダーヘッドカバーガスケットを選ぶ際のポイント

シリンダーヘッドカバーガスケットだけに限らず、部品を購入する際には、製品品質・価格・信頼性などを踏まえて、自分で最適なメーカーを選ぶことが大切です。

また、純正部品を選ぶかアフターマーケットメーカー製品を選ぶかは、使用目的や予算などによって異なります。

予算が限られている場合や、オイル漏れの修理をしたい場合などで、シリンダーヘッドカバーガスケットを交換する場合は、アフターマーケットメーカー製品が適しているかもしれません。

対してBMWのメーカー保証など、安心を手に入れたい場合は、BMWの純正部品を選ぶのも良いでしょう。

ガスケットにもBMW純正品とそれ以外のメーカーとがありますが、信頼のできる整備工場であればアフターパーツの使用でも特に問題はないでしょう。

BMWのシリンダーヘッドカバーガスケットの交換時期・工賃について

【BMWのオイル漏れ】BMWにおすすめのヘッドカバーガスケットメーカーは?寿命や交換時期・工賃はいくら?
BMW 3シリーズ E90 320iのヘッドカバー

交換時期

シリンダーヘッドカバーガスケットの耐用年数は、多くの場合、エンジンの状態や使用方法によって異なります。

高品質なシリンダーヘッドカバーガスケットであれば、BMWの場合、30,000~70,000km程は使用できるでしょう。

しかし、オイルメンテが悪い場合などは、より早くガスケットが劣化してしまう場合もあるため、定期的なメンテナンスを行うことをおすすめします。

また、エンジンオイルが漏れてエンジンルームから煙がでたり、焦げくさい臭いが発生した場合や、警告灯が点灯したり、エンジンから異音が聞こえるといった場合があります。

その際は、専門家にすぐに状態を確認してもらうようにしましょう。

工賃

シリンダーヘッドカバーガスケットの交換工賃は、メーカーや地域などによって異なりますが、数千円から十数万円かかることもあります。

また、BMW純正部品を選ぶ場合は、ディーラーなどで高めの工賃が必要となることもあります。

交換する際は必ず正確な工賃を確認することが大切です。

ガスケットの交換を怠るとエンジンに支障をきたし大きな修理が必要になる場合もあります。異変に気づいたらすぐに点検するように心がけてください。

BMWにおすすめのシリンダーヘッドカバーガスケットメーカーは?寿命や交換時期・工賃はいくら?のまとめ

【BMWのオイル漏れ】BMWにおすすめのヘッドカバーガスケットメーカーは?寿命や交換時期・工賃はいくら?
BMW 3シリーズ E90 320iのシリンダーヘッドカバーガスケットを交換する様子

今回は、BMWのオイル漏れの修理でよくシリンダーヘッドカバーガスケットについて解説しました。

BMWには純正部品とアフターマーケットメーカーのシリンダーヘッドカバーガスケットがあります。

製品品質・価格・信頼性などを踏まえて自分で最適なメーカーを選ぶことが大切です。

また、シリンダーヘッドカバーガスケットの交換時期はエンジンオイルの漏れや異音などが発生した場合や定期的に交換することが望ましいです。

交換工賃は数千円から十数万円と異なりますので、予算や修理規模に応じて検討することが大切です。

【BMWのオイル漏れ】BMWにおすすめのヘッドカバーガスケットメーカーは?寿命や交換時期・工賃はいくら?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

整備メモとして保存する

この記事を書いたスタッフ

GNARLY automobile(ナーリー オートモービル)のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます!私はこの大好きなBMW/MINIの整備を通じて、お車のサポートは勿論、お客様とより良いお付き合いをさせて頂ければと思っております。その様な関係を築ける様、精一杯のサービスをご提供させていただきますのでお気軽にご相談ください。

目次