警告灯(ワーニング)関連の記事一覧– tag –
こちらでは、元BMW/MINI(ミニ)正規ディーラーの整備士による警告灯(ワーニング)の記事をご覧いただけます。少しでもBMWやMINI(ミニ)を整備されるユーザーの参考になれば幸いです。
-
【BMWリコール】BMW X3 xDrive20i他 後部座席の乗員に固定レールが接触し、負傷するおそれ
BMW日本法人は3月10日、BMW X3 xDrive20i他のリコールに関する情報を発表しました。 対象車種は平成29年07月13日 ~令和06年06月21日に製造された「BMW X1 xDrive20i」他、計24,041台です。 不具合の内容ラゲッジルームの荷物固縛用の固定レールにおいて、... -
【BMWリコール】BMW X1 xDrive20i他 エンジンの始動ができなくなるおそれ
BMW日本法人は2月7日、BMW X1 xDrive20i他のリコールに関する情報を発表しました。 対象車種は令和4年6月20日から令和6年9月4日に製造された「BMW X1 xDrive20i」他、計22,780台です。 不具合の内容統合ブレーキユニットにおいて、製造管理が不適切なため... -
【BMWリコール】BMW 5シリーズ 523i他 エンジンが停止するおそれ
BMW日本法人は12月9日、BMW 5シリーズ 523iのリコールに関する情報を発表しました。 対象車種は平成21年9月3日から平成23年9月13日に製造された「BMW 5シリーズ 523i」他、計532台です。 不具合の内容インテーク側及びエキゾースト側の可変バルブタイミン... -
【BMWリコール】BMW Xシリーズ等 制動装置に不具合
BMW日本法人は6月26日、車種「218d」「X1」「X7」など22車種のリコールに関する情報を発表しました。 このリコールは、統合ブレーキユニットにおいて製造管理が不適切なため、国土交通省に6,865台の届け出を行ったものです。 対象となる製造期間は、令和4... -
MINI(ミニ)の中古車を購入する際の注意点を元MINI整備士が解説
BMWに限らず中古車を購入する際には、外観だけでなく内部構造やシステムにも注意が必要です。車体の小さな傷やシミは比較的安価に修理... -
BMWの中古車を購入する際の注意点を元BMW整備士が解説
BMWに限らず中古車を購入する際には、外観だけでなく内部構造やシステムにも注意が必要です。車体の小さな傷やシミは比較的安価に修理... -
【BMW・MINI(ミニ)リコール】BMWおよびMINI(ミニ)のディーゼルエンジン車25車種について、火災事故に至るおそれ
BMWジャパンは3月7日、BMWおよびMINI(ミニ)のディーゼルエンジン車25車種について、火災事故に至るおそれがあるとして、国交省にリコール(回収・無償修理)を届け出ました。 リコール内容は、ディーゼルエンジンの排気ガス再循環装置(EGR)モジュール... -
【BMWの修理/点検】BMW Xシリーズ F15 X5 30dのエアサスポンプ(コンプレッサー)の交換に代わるオーバーホールでの修理
今回のBMWの修理/点検は、BMW Xシリーズ F15 X5 30dのエアサスポンプ(コンプレッサー)の交換に代わるオーバーホールでの修理です。 お客様から走行中にサスペンションの突き上げが異常にきつく、「シャシー機能が制限されています。」と警告灯が点灯する... -
【BMWの修理/点検】BMW 1シリーズ F20 118iのエンジン冷却水漏れ
今回のBMWの修理/点検は、BMW 1シリーズ F20 118iのウォーターポンプキャリアおよびクーラントパイプの交換です。 お客様からBMW 1シリーズ F20 118iのエンジン冷却水の警告灯が点灯したので点検して欲しいとご相談頂きました。 BMW 1シリーズ F20 118iの... -
【MINI(ミニ)のトランク修理】MINI R60 クーパーDのトランクのハッチバックの故障
この記事をご覧の方の多くは、MINI(ミニ)のトランクが開かない不具合を感じられている方が多いこと... -
【MINI(ミニ)のシフトレバー修理】MINI F56 クーパーの警告灯(ワーニング)が出る故障
この記事をご覧の方の多くは、MINI(ミニ)の警告灯が点灯したり、シフトレバーの不具合で悩まれている方が多いことかと... -
【MINI(ミニ)のバッテリーチェックランプの点灯】MINI R60 クーパーDのエンジンのオルタネーターに起因する部品の交換
この記事をご覧の方は、MINI(ミニ)のバッテリーの警告灯でお悩みの方が多いことかと思い... -
【BMWリコール】BMW 3シリーズ 9車種1万1000台がエアバッグ不具合
BMWジャパンは7月20日、BMW 318iなど9車種1万1446台について、運転者席用エアバッグに不具合があるとして、国土交通省に再度リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出ました。 運転者席用エアバッグのインフレータ(膨張装置)において、衝突時等の... -
【MINI(ミニ)のエンジンの警告灯】MINI R56 クーパーのVANOSの故障で考えられる症状
この記事をご覧の方は、MINI(ミニ)のエンジン警告灯の原因を調べられたい方や、VANOSの故障で... -
【BMWの修理/点検】BMW E90 3シリーズ 320iのエンジン警告灯が点灯
今回のBMWの修理/点検実績は、BMW E90 3シリーズ 320iのエンジン警告灯が点灯の修理の整備実績です。 かなり大掛かりな作業ですが、当整備工場にとってもやりがいのある、またお客様にとっても非常に喜んでいただいた実績となりましたのでご紹介させていた... -
【MINI(ミニ)のバッテリー交換】MINI F60 クーパーSDにおすすめのVARTA(ヴァルタ)のバッテリーを元MINI整備士がご紹介
この記事をご覧の方の多くは、MINI(ミニ)のバッテリー交換について興味をお持ちのことだと思いま... -
【BMWリコール】BMW M5など1012台がエンジンコントロールユニット(DME)に不具合
BMWジャパンは1月25日、BMW M5など1012台について、エンジンコントロールユニット(DME)に不具合があるとして、国土交通省に追加リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出ました。 DMEのプログラムが不適切なため、燃料タンク内で発生した蒸発ガス... -
【BMWの修理/点検】BMW F01 7シリーズのオルタネーターの交換
今回のBMWの修理/点検実績は、BMW F01 7シリーズのオルタネーターの交換の整備実績のご紹介です。 オルタネーターは発電機のことで、エンジンの力を利用して電力を生み出したりバッテリーに電力を供給する役割があります。 今回のお客様は、BMW F01 7シリ...
12