今回のMINIの修理/点検実績は、ミニ F56 クーパーのシフトレバー故障の修理をご紹介いたします。
お客様からエンジン始動時やエンジンストップ時に”車両動きだし注意”と警告灯(ワーニング)が出るとのことでご相談いただきました。
ミニ F56 クーパーの”車両動きだし注意”と警告灯が出る原因を特定する



まずは、引き取らせていただいたミニ F56 クーパーが発している警告灯を確認し、BMW/MINIの純正テスターISTAを用いて故障コードを読み出します。
診断の結果、修理内容はシフトレバー内部のセンサー不良によるシフトレバーの交換となります。
ミニ F56 クーパーのシフトレバー故障の修理






ミニ正規ディーラーで修理を依頼した場合は、シフトレバーのASSY(アッセンブリー)の交換が必要となりますが、今回はシフトレバーを分解し内部のセンサー不良の原因となるパーツを交換します。
故障個所の特定のために実際のミニ F56 クーパーのシフトレバーを取り外します。
取り外したシフトレバーを分解していくとパーツの損耗が確認できたため、そのパーツを交換し、元通りに組み付けします。
最後にISTAを用いて故障コードを削除し、シフトレバーの症状が改善しているかを確認できれば作業は完了です。
ミニ F56 クーパーのシフトレバー故障の修理のまとめ






今回のMINIの修理/点検実績は、ミニ F56 クーパーのシフトレバーの故障の修理をご紹介いたしました。
ワーニング(警告灯)を放置すると、エンジン始動時やエンジンストップ時に頻繁に警告灯が出たり、今後テスター診断等の車検項目の変更に伴い、車検にも通らなくなる可能性があります。
だからといって、ミニ正規ディーラーで修理を依頼した場合は、シフトレバーのASSY(アッセンブリー)の交換が必要となり、15万円前後の修理費用がかかります。
今回施したシフトレバーの分解によるパーツ交換だとおおよそ半額で修理が可能です。
エンジン始動時やエンジンストップ時に警告灯が出たり、 シフトレバーに違和感をお持ちの方はお気軽にご相談ください。
MINI正規ディーラー | GNARLY automobile | |
---|---|---|
価格 | おおよそ150,000円 | おおよそ半額 |
納期 | おおよそ5営業日 | おおよそ3営業日 |
納車 | 引き取り | 引き取りもしくはお届け |



店舗案内
店舗名 | GNARLY automobile(ナーリー オートモービル) |
オフィス | 〒601-1374 京都市伏見区醍醐西大路町97-1 |
電話番号 | 075-204-5022 |
事業内容 | 自動車修理・整備 |
主要取引先 | 株式会社阿部商会 株式会社大黒商会 株式会社和光ケミカル アサヒライズ株式会社 |
お支払い | ◎銀行振込 ◎クレジットカード ![]() ![]() ![]() ◎電子決済 ![]() ![]() ![]() |
※入庫は予約制となっているため、入庫状況をご確認の上、下記からお問い合わせをお願いいたします。
アクセス
Google Review整備評価














