Yusuke Yotsuda– Author –

-
【BMWの修理/点検】BMW 1シリーズ E87 120iのリモコンキーが反応しない?鍵の蓄電池交換でリセット
今回のBMWの修理/点検は、BMW 1シリーズ E87 120iのリモコンキーの蓄電池の交換です。車種によっては自分で交換のできるボタン式のリモコンキーもありますが、今回は蓄電池のため、はんだを使っての修理になりました。DIYが得意な方であれば前述の注意点を踏まえて作業していければいいでしょう。 -
OEM部品と社外部品の違いについて。純正部品とは何が違いとは?
こちらの記事をご覧の方はOEM部品や社外分の違いについて知識を深めたい方が多いことだと思います。 この記事で分かること OEM部品とは何かOEM部品と社外部品の違いOEM部品を購入するメリットとデメリット 製造業でも外部の業者に部分的な業務を委設するこ... -
BMWにおすすめのシリンダーヘッドカバーガスケットメーカーは?寿命や交換時期・工賃はいくら?
BMWのオイル漏れの修理でよくシリンダーヘッドカバーガスケットの交換があります。ガスケットは、エンジン内部のオイルが外に漏れ出るのを防ぐ役割を担いますが、時間の経過や環境などによって劣化し、オイル漏れが発生することがあります。オイル漏れの原因とBMWにおすすめのシリンダーヘッドカバーガスケットメーカーのご紹介、また最後に交換時期と工賃の目安について解説 -
【Elring(エルリング)製】ヘッドカバーガスケットの交換 BMW 3シリーズ E90 320i
当整備工場では、純正パーツに代わるOEMパーツおよび優良メーカーの外品パーツを使用して、整備にかかるコストを最大限、削減させていただいております。 BMW 3シリーズ E90 320iのヘッドカバーガスケットを交換する様子 Elring(エルリング)製のヘッドカ... -
BMWではどのエンジンオイルがおすすめ?BMW認証のエンジンオイル
エンジンオイルの交換は車のメンテナンスでは代表的なものですが、BMWでは「どのエンジンオイルがいいのか?」と悩まれる方もいると思います。そこで今回はBMWのエンジンオイルについて考えます。 BMWのエンジンの精度はものすごく複雑なため、必ず質の良... -
【FUCHS(フックス)製】エンジンオイルの交換 BMW 6シリーズ E63 650i
当整備工場では、純正パーツに代わるOEMパーツおよび優良メーカーの外品パーツを使用して、整備にかかるコストを最大限、削減させていただいております。 BMW 6シリーズ E63 650iのエンジンオイルを交換する様子 FUCHSのエンジンオイル 今回、使用した優良... -
【ATE(アーテ)製】ブレーキパッドの交換 ミニ F54 クーパーD
当整備工場では、純正パーツに代わるOEMパーツおよび優良メーカーの外品パーツを使用して、整備にかかるコストを最大限、削減させていただいております。 ミニ F54 クーパーDのブレーキパッドを交換する様子 ATE(アーテ)製のブレーキパッド 今回、使用し... -
【ミニのブレーキ】ブレーキパッドの交換時期は?ミニにおすすめのブレーキパッドや費用について易しく解説
ブレーキパッドはミニのブレーキシステムに用いられる部品で、ブレーキローターを強力に挟み込むことでタイヤの回転を停止させる車の制動力を決める重要なパーツです。 ブレーキパッドの残量が無くなってしまうとブレーキをかけた時の制動力が弱まり、車が... -
【MIESSLER AUTOMOTIVE(メスラー オートモーティブ)製】エアスプリングの交換 BMW 5シリーズ F11
当整備工場では、純正パーツに代わるOEMパーツおよび優良メーカーの外品パーツを使用して、整備にかかるコストを最大限、削減させていただいております。 MIESSLER AUTOMOTIVE(メスラー オートモーティブ)製のエアスプリング 交換後の新しいエアスプリン... -
【BMWのエアサス】BMWにおすすめのエアスプリングは?寿命や交換時期・費用を易しく解説
エアスプリングはエアサスペンションシステムに用いられる部品で、空気を入れたり抜いたりすることで車高を調整し、安定した乗り心地を実現するための高級車にとって重要なパーツです。 エアスプリングはゴム製のため、劣化するとエア漏れを引き起こし、エ...