今回のMINIの車検/メンテナンス実績は、ミニ F60 クーパーSDのバッテリー交換の整備実績です。
お客様からは、ミニ F60 クーパーSDのバッテリーランプが点灯したので費用が最小限におさまるよう提案してもらいたいとのご要望から、VARTA(ヴァルタ)製のシルバーダイナミックAGMをご提案し実施させていただきました。
VARTA シルバーダイナミックAGM



VARTA社は、130年以上の経験を持つ、世界に展開する小売およびOEM向けバッテリーのメーカーです。シルバーダイナミックAGMは従来型バッテリーの3~4倍のサイクル寿命を誇る最高のパフォーマンスを発揮します。
ミニ F60 クーパーSDのエンジンルームにあるバッテリーを交換する






バッテリーチャージランプの点灯とのことでしたが、念のためBMW/MINIの純正テスターISTAISTA/P])を使ってミニ F60 クーパーSDを点検したところバッテリー老朽化の故障コードが確認できました。
近年のミニクーパーのバッテリーは、エンジンルームにあることが多く、単にバッテリー交換と言ってもさまざまな部品を取り外していかないと交換できない仕様となっています。
更に交換記録を車両にプログラミングしなければならないため、最後にBMW/MINIの純正テスターISTAを用いてプログラミングを実施し完了となります。
ミニ F60 クーパーSDのバッテリー交換による整備は、VARTA(ヴァルタ)製のシルバーダイナミックAGM






今回のMINIの車検/メンテナンス実績は、ミニ F60 クーパーSDのバッテリー交換の整備実績をご紹介させていただきました。
今回は、費用が最小限におさまるよう外品パーツのVARTA(ヴァルタ)製のシルバーダイナミックAGMをご提案し実施させていただきました。
VARTA(ヴァルタ)製のシルバーダイナミックAGMは、当整備工場でも定番の信頼できるバッテリーです。
バッテリーの交換の際は、こちらのバッテリーを使用されればまず間違いないでしょう。



店舗案内
店舗名 | GNARLY automobile(ナーリー オートモービル) |
オフィス | 〒601-1374 京都市伏見区醍醐西大路町97-1 |
電話番号 | 075-204-5022 |
事業内容 | 自動車修理・整備 |
主要取引先 | 株式会社阿部商会 株式会社大黒商会 株式会社和光ケミカル アサヒライズ株式会社 |
お支払い | ◎銀行振込 ◎クレジットカード ![]() ![]() ![]() ◎電子決済 ![]() ![]() ![]() |
※入庫は予約制となっているため、入庫状況をご確認の上、下記からお問い合わせをお願いいたします。
アクセス
Google Review整備評価














