今回のMINIの車検/メンテナンス実績は、ミニクーパー R50のドライブシャフトブーツの交換の整備実績です。
ミニクーパー R50のドライブシャフトブーツは、ハンドル操作をタイヤに伝えるジョイントを保護する部品で、これが破れてしまうとジョイント部のグリス切れが起こり内部のベアリングが破損してしまい、ドライブシャフトを交換しないと異音が止まらなくなってしまいます。
今回のMINIの車検/メンテナンス実績は、そのドライブシャフトブーツの交換と漏れ出したグリスの清掃になります。
ミニクーパー R50のドライブシャフトブーツの交換



まず、ミニクーパー R50からドライブシャフトと破けてしまったドライブシャフトブーツを取り外します。
そして、漏れ出したグリスや汚れを丁寧に清掃していきます。
続いて新品のドライブシャフトブーツに取り替え、漏れ出してしまったドライブシャフトグリスを補充します。
最後にドライブシャフトブーツの端をクランプでしっかりと締め、ミニクーパー R50にドライブシャフトを組み付けて作業は完了です。
ミニクーパー R50のドライブシャフトブーツの交換






今回のMINIの車検/メンテナンス実績は、ミニクーパー R50のドライブシャフトブーツの交換の整備実績をご紹介させていただきました。
ミニクーパー R50のドライブシャフトブーツは、ハンドル操作をタイヤに伝えるジョイントを保護する部品で、これが破れてしまうとジョイント部のグリス切れが起こり内部のベアリングが破損してしまい、ドライブシャフトを交換しないと異音が止まらなくなってしまいます。
ドライブシャフトの交換となると高額な修理費用が発生してしまい、散財してしまうことになりかねません。
また、ドライブシャフトブーツの破れは、車検不適合になる部分です。
乗車時の足回りの異音や違和感、そしてドライブシャフトブーツの破れを発見されましたら早めの修理をおすすめします。



店舗案内
店舗名 | GNARLY automobile(ナーリー オートモービル) |
オフィス | 〒601-1374 京都市伏見区醍醐西大路町97-1 |
電話番号 | 075-204-5022 |
事業内容 | 自動車修理・整備 |
主要取引先 | 株式会社阿部商会 株式会社大黒商会 株式会社和光ケミカル アサヒライズ株式会社 |
お支払い | ◎銀行振込 ◎クレジットカード ![]() ![]() ![]() ◎電子決済 ![]() ![]() ![]() |
※入庫は予約制となっているため、入庫状況をご確認の上、下記からお問い合わせをお願いいたします。
アクセス
Google Review整備評価














